News

お知らせ

  • トップ
  • お知らせ
  • オープンセミナー 企業×医療×JICA 未来につなげるイノベーション
2024.12.03 行事ダイジェスト

オープンセミナー 企業×医療×JICA 未来につなげるイノベーション

2024年12月3日
QUINTBRIDGEにおいて、独立行政法人国際協力機構JICA、大阪公立大学医学研究科とのコラボしたオープンセミナーが開催致しました。
JICAコラボ勉強会inQUINTBRIDGE ものづくり医療コンソーシアムの代表理事の大阪公立大学医学研究科の鶴田 大輔研究科長のあいさつから、ものづくり医療コンソーシアムの大島 英敏副理事長によるものづくり医療コンソーシアムの歩みを紹介しました。

続いて、JICA関西シニアアドバイザー笛吹弦氏によるJICA関西の紹介と、JICAモンゴル事務所とオンラインでつなぎ、モンゴル事務所所員からモンゴルの人口構成や医療課題、JICA支援によるモンゴル日本病院等が紹介されました。

その後、「身近な技術とアイディアで未来に繋げる」と題し、大阪公立大学医学研究科の城戸 康年教授がファシリテーターとなり、医学研究科の元村 尚嗣教授、城戸 康年教授、諸富 公昭准教授、JICA専門家でもある日本人材開発センターの中村 功氏、ハクゾウメディカル株式会社の上本 英次氏、株式会社タカゾノの大隅不二雄氏によるセッションを行いました。 JICAコラボ勉強会inQUINTBRIDGE 医療現場でのニーズや、医療開発の実情から始まり、海外展開する場合の課題など、日頃聞けないお話から会場の皆様とのさっくばらんな情報交換が出来ました。

セッション後は、情報交換や名刺交換が行われ、大変な盛り上がりとなりました。

今回、オープンセミナーはものづくり医療コンソーシアムの会外へ向けての初めての試みでしたが、たくさんの方のご参加を頂き、大成功となりました。

お知らせ一覧に戻る