News
お知らせ
2024.09.03
行事ダイジェスト
学術発表会
学術発表会が大阪公立大学医学部 学舎4階にて開催されました。
まず最初に、脳神経外科学 教授の後藤 剛夫 先⽣に開会のあいさつをしていただきました。
第1部の講演は、『ものづくり医療コンソーシアムの価値を考える』と題して⼼臓⾎管外科学 教授の柴⽥ 利彦 先⽣が、お話しをされました。
ものづくり医療コンソーシアムの会員である強みと弱みという切り口から、医療のニーズとは何か、ニーズを知るためには現場のニーズを理解することが必要であるという事から、開発の流れを詳しくレクチャーしていただき、私たち中小企業でも医療とのかかわりが出来ると思える講演内容でした。
第2部は、『安全をつくる、快適でささえる∼”ココロオドルケシキ”へ』と題して、⼭本光学株式会社の中村 ⾄ ⽒が、『電気刺激装置の無限の可能性について』と題して、株式会社⼤島製作所の⼤島 英敏 ⽒が発表されました。
講演会の会場横では、ものづくり医療コンソーシアムの会員がブース出展を行い、自社の技術のPRを行う事が出来ました。
まず最初に、脳神経外科学 教授の後藤 剛夫 先⽣に開会のあいさつをしていただきました。
第1部の講演は、『ものづくり医療コンソーシアムの価値を考える』と題して⼼臓⾎管外科学 教授の柴⽥ 利彦 先⽣が、お話しをされました。






